2025年に開催される大阪・関西万博。
すでに旅行を計画している方や、これから宿を探そうとしている方にとって「どのホテルに泊まればいいの?」「シャトルバスってどう乗るの?」という疑問はとってもリアルなはずです。
この記事では、大阪万博2025 ホテルやシャトルバスに関する情報をまとめて、誰でも迷わず最適なプランを立てられるように解説していきます。
駅別のおすすめホテル、バスの発着情報、混雑回避のコツなど、旅行初心者にも分かりやすく徹底網羅。
ぜひ最後まで読んで、最高の万博体験を手に入れてくださいね!
\ ガイドブックがあるともっと安心! /
大阪万博2025とは?アクセスや混雑事情も解説!
大阪万博2025とは?アクセスや混雑事情も解説します。
- ① 万博の基本情報と開催期間
- ② 会場「夢洲」へのアクセス方法まとめ
- ③ 混雑予想&時間帯別のおすすめルート
それでは、順番に解説していきます。
① 万博の基本情報と開催期間
2025年に開催される「大阪・関西万博」は、1970年以来の日本での大規模万博で、世界中から注目を集めています。
正式名称は「2025年日本国際博覧会(EXPO 2025)」で、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
開催期間は2025年4月13日(日)から10月13日(月・祝)までの【183日間】で、会場は大阪市此花区の「夢洲(ゆめしま)」という人工島です。
海外パビリオンも多数予定されており、テーマ館、未来技術展示、グルメ、アート体験など、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
目標来場者数は約2,820万人で、東京オリンピック並みの大規模イベントになると予想されています。
つまり…混みます!なので、しっかりとしたアクセス・宿泊計画がカギなんですよ。
\ 記念にも記録にも残したい! /

② 会場「夢洲」へのアクセス方法まとめ
会場となる「夢洲」へ行く方法は主に以下の3つです。
- 電車+バス:新設の夢洲駅(大阪メトロ中央線)から徒歩ですぐ
- シャトルバス:大阪市内や周辺都市から直通運行される
- 自家用車・観光バス:事前予約制のパーク&ライド方式(事実上は公共交通推奨)
特に注目なのが「シャトルバス」。
主要駅(新大阪、大阪駅、なんば、天王寺など)から夢洲まで直行で移動できるため、家族連れや土地勘のない人にとって非常に便利です。
ただし、バスによっては予約必須・有料・混雑ありなので、早めの情報収集が大切です。
③ 混雑予想&時間帯別のおすすめルート
万博期間中は、土日祝日・夏休み・連休が最も混雑すると予想されています。
特に午前9時~11時、帰りの16時~18時の時間帯は、シャトルバスや入場ゲートに長蛇の列ができる可能性大です。
おすすめは、以下のような「混雑回避スケジュール」です。
時間帯 | おすすめ行動 | 理由 |
---|---|---|
7:00~8:00 | 早朝にホテル出発 | シャトルバスも空いていて、ゲート入場もスムーズ |
11:00~14:00 | 周辺観光 or 遅めの到着 | 午前ピークを避けてゆったり入場できる |
15:00~16:00 | 早めに会場を出る | バスの帰路混雑を回避できる |
こういった時間管理を考えてホテルを選んだり、シャトルの便を選ぶと、旅行そのものがめちゃくちゃ快適になりますよ!
「旅行は計画で9割決まる」と言われますが、まさにその通りです。
シャトルバスで楽々アクセス!主要駅発着ルート一覧
シャトルバスで楽々アクセス!主要駅発着ルート一覧を紹介します。
- ① シャトルバスの運行ルートと所要時間
- ② バス料金・予約方法・乗り場マップ
- ③ KANSAI MaaSアプリの使い方と注意点
- ④ 混雑回避のポイントとおすすめ時間帯
それでは詳しく解説していきますね!
① シャトルバスの運行ルートと所要時間
大阪万博2025では、主要駅から会場「夢洲」へ直行するシャトルバスが多数運行されます。
以下は、代表的な発着地と夢洲までの所要時間の目安です。
発着地 | 所要時間 | 特徴 |
---|---|---|
桜島駅 | 約15分 | 最寄駅で移動時間最短。予約不要の時間帯あり。 |
新大阪駅 | 約30分 | 新幹線直結で遠方からの来場に便利。 |
大阪駅(北・南) | 約30~40分 | 市内中心部からアクセス抜群。ホテルも豊富。 |
なんば駅 | 約30分 | 南大阪・関空からアクセスする人におすすめ。 |
天王寺駅(阿部野橋) | 約45分 | 南方面からの定番ルート。乗り場が駅近で安心。 |
移動時間を把握しておくと、ホテル選びにも役立ちますね!
② バス料金・予約方法・乗り場マップ
シャトルバスは基本的に有料&予約制
駅 | 料金(片道) | 予約要否 | 乗り場 |
---|---|---|---|
桜島駅 | 350円 | 不要(朝のみ優先制) | 桜島駅バスターミナル |
新大阪駅 | 1,500円 | 必要 | 阪急高速バス新大阪ターミナル |
大阪駅(北) | 2,000円 | 必要 | うめきたグリーンプレイス |
大阪駅(南) | 1,000円 | 必要 | マルビル前バスターミナル |
なんば駅 | 1,500円 | 必要 | 南海なんば高速バスターミナル |
乗り場の詳細はアプリや地図リンクと一緒に事前確認しておくと安心です!
③ KANSAI MaaSアプリの使い方と注意点
万博シャトルバスの予約には「KANSAI MaaS」という専用アプリが必要です。
⇩アプリはこちらです

- アプリをダウンロード(iOS / Android 対応)
- 会員登録後、乗車日時と出発地を選択
- 事前決済でQRチケットを発行
- 当日はQRコードを提示して乗車
注意点として、朝の時間帯(8~10時)は事前決済者が優先特に混雑期(GW・夏休み)はアプリ予約必須ですよ!
④ 混雑回避のポイントとおすすめ時間帯
シャトルバスは非常に便利ですが、当然混雑もあります。
おすすめは「平日の朝7時台出発」または「14時以降のゆっくり便」です。
さらに、土日や連休中は「桜島駅から徒歩→会場」のルートが一番早いこともあります(徒歩15分前後)。
混雑を避けて快適に万博を楽しむには、ホテルの立地とバスの時間をうまく組み合わせるのがコツです!
ぜひ、次章で紹介する“駅別おすすめホテル”をチェックして、自分に合ったプランを立ててくださいね!
駅別おすすめホテル15選【シャトルバス直結 or 徒歩圏】
駅別おすすめホテル15選【シャトルバス直結 or 徒歩圏】をご紹介します。
- ① 桜島駅周辺のホテル(最短アクセス)
- ② 新大阪駅周辺(新幹線利用者に最適)
- ③ 大阪駅・梅田エリア(利便性と観光性◎)
- ④ なんば・天王寺エリア(南大阪からアクセス)
- ⑤ 中之島・上本町・尼崎エリア(落ち着いた滞在に)
アクセスのしやすさ・コスパ・立地を重視してセレクトしています。目的別にチェックしてくださいね!
① 桜島駅周辺のホテル(最短アクセス)
夢洲会場に最も近いのが桜島駅。USJの隣駅という好立地。
⇒シャトルバスは事前予約不要
リーベルホテル大阪
駅徒歩1分、天然温泉・露天風呂付きの高級感あるホテル。USJ帰りにも最適。
郵便番号 | 554-0031 |
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島1丁目1番35号 |
アクセス | JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで電車で最短14分 |
駐車場有無 | ご宿泊当日12:00〜翌12:00迄3,000円 上記時間外は500円/30分 |
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ:
ファミリー向けの明るいカジュアルホテル。キッズフレンドリーな内装も◎
郵便番号 | 554-0031 |
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島1丁目1番57 |
アクセス | JR桜島駅より徒歩約4分又はユニバーサルシティ駅から徒歩約10分 大阪・関西万博桜島駅シャトルバス乗り場から徒歩約5分 |
駐車場有無 | 有料/敷地内6台(HC用1台)契約10台(徒歩約10分)計16台。当日10時よりフロントで先着順受付 |
ホテルユニバーサルポートヴィータ:
USJ隣接。桜島駅から1駅。アクセスもよく快適性も高い。
郵便番号 | 554-0024 |
住所 | 大阪府大阪市此花区島屋6-1-16 |
アクセス | ユニバーサルシティ駅より徒歩にて約2分!パークへは徒歩約4分! |
駐車場有無 | 先着順118台 12時〜翌12時 1泊3000円 時間外1時間500円 満車時は近隣の駐車場を案内 |
とにかく「最短で会場に行きたい!」という人にはここがベストですね!
② 新大阪駅周辺(新幹線利用者に最適)
遠方からのアクセスなら、新幹線が止まる新大阪駅が最も便利。
⇒シャトルバスは事前予約必須
レム新大阪:
駅直結。清潔感と静かさが魅力の人気ビジネスホテル。
郵便番号 | 532-0003 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1番1号 |
アクセス | 新幹線・JR・大阪メトロ「新大阪駅」直結、新幹線中央改札(3階)にて新大阪阪急ビルに直結 |
駐車場有無 | 専用駐車場や提携駐車場はございません。周辺駐車場または公共交通機関をご利用ください。 |
コートヤード・バイ・マリオット新大阪:
ラグジュアリーステイにも対応。上質な空間と高評価の朝食が人気。
郵便番号 | 532-0003 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原1-2-70 |
アクセス | JR・地下鉄 新大阪駅より徒歩にて約1分 |
駐車場有無 | 有り 2000円(税込み/泊:入庫後24時間以内) ※要予約 台数に限りあり |
新大阪ステーションホテル:
リーズナブルで機能的。徒歩3分でコスパ重視派に◎
郵便番号 | 533-0033 |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-16-6 |
アクセス | 新大阪駅『東口』より徒歩約4分。チェックインはclassico(クラシコ)にお越しください。 |
駐車場有無 | 先着順となっており予約制ではございません。 満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
特に新幹線で朝到着して、そのまま会場へ向かうパターンにおすすめです!
③ 大阪駅・梅田エリア(利便性と観光性◎)
大阪の中心部・梅田周辺は観光・グルメにも最適なエリア。
ホテルの選択肢も非常に多く、シャトルバスは北口・南口で乗り場が異なる点に注意。
ホテルグランヴィア大阪:
駅直結でアクセス最強。上層階からの眺望も魅力。
郵便番号 | 530-0001 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 |
アクセス | JR大阪駅直結。中央改札出て右手すぐ/USJまでJRで約11分/京都、神戸、奈良へも電車で1本 |
駐車場有無 | 有料駐車場6:00〜24:00 360円/30分 21:00〜8:00 一律2,600円 |
ヒルトン大阪:
地下道直結。安心の高級ブランドで満足度高し。
郵便番号 | 530-0001 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-8-8 |
アクセス | JR大阪駅下車徒歩2分、阪神大阪梅田駅下車徒歩1分、大阪空港よりリムジンバスでホテル前まで25分 |
駐車場有無 | 300台/宿泊の場合、9〜24時間まで一般駐車7,200円の30%割引 ※出入庫毎 |
ホテル阪急グランレスパイア大阪:
2025年3月開業!新しさと利便性のハイブリッドホテル。
郵便番号 | 530-0011 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町5番54号 グラングリーン大阪 南館 |
アクセス | JR「大阪駅」うめきた地下出口から徒歩約4分、空港リムジンバス乗り場より徒歩約6分 |
駐車場有無 | 無し |
観光と万博をどっちも楽しみたい人にはこのエリアがベストですね!
④ なんば・天王寺エリア(南大阪からアクセス)
南大阪や関西空港方面からのアクセスが便利なエリア。
商業施設も多く、買い物・食事に困らないのが魅力です。
スイスホテル南海大阪:
南海なんば駅直結。高層階の景色と快適な部屋が自慢。
郵便番号 | 542-0076 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 |
アクセス | 南海なんば駅直結 地下鉄なんば駅からすぐ、関西空港から空港特急で約40分、 JR新大阪駅からは約15分 |
駐車場有無 | 有り357台 利用料金¥3,300(1泊/宿泊者の優待料金 予告なく料金を変更する場合がございます) |
ホテルイルクオーレなんば:
コスパ良し&立地良し。女性やカップルにも人気。
郵便番号 | 556-0011 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中1-15-15 |
アクセス | なんば駅(地下鉄・南海・近鉄)より徒歩。大阪メトロ5号出口より徒歩1分 |
駐車場有無 | なし |
大阪マリオット都ホテル:
高層タワーからの絶景。贅沢なステイが叶うホテル。
郵便番号 | 545-0052 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
アクセス | JR・地下鉄御堂筋線「天王寺駅」隣接、近鉄「大阪阿部野橋駅」直結 |
駐車場有無 | 宿泊者 一泊あたり 3,000円 |
「空港から直行したい」「観光も満喫したい」そんな人にピッタリです!
⑤ 中之島・上本町・尼崎エリア(落ち着いた滞在に)
賑やかな中心部を避けて、ちょっと落ち着いた環境で泊まりたい方におすすめのエリア。
アクセスも悪くなく、逆に「穴場」かも?
リーガロイヤルホテル大阪ヴィニェット コレクション(中之島):
格式ある老舗ホテル。館内は全面改装が実施。
2025年春、メインロビーやオールデイダイニングなどがリニューアルオープン。
シャトル&JR無料送迎あり。
郵便番号 | 530-0005 |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島5-3-68 |
アクセス | JR大阪駅より無料バス有(15分間隔約15分)/国際会議場隣接/京阪電車「中之島駅」直結/USJへ無料バスで約25分 |
駐車場有無 | 477台(予約不可)ご宿泊の方は1泊¥1,500(普通乗用車のみ、宿泊ご滞在中に限る)車高制限あり。 |
シェラトン都ホテル大阪(上本町):
駅直結&高級感。奈良方面にも便利。
郵便番号 | 543-0001 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 |
アクセス | 近鉄「大阪上本町駅」直結。難波より2駅約3分。関西国際空港、大阪(伊丹)国際空港まで直通バス発着 |
駐車場有無 | 900台収容 1泊 宿泊者 2000円 高さ制限2.1メートル |
ホテルヴィスキオ尼崎(尼崎):
JR尼崎駅直結。静かでコスパが良い、隠れ人気ホテル。
郵便番号 | 661-0976 |
住所 | 兵庫県尼崎市潮江1-4-1 |
アクセス | 新大阪から10分JR尼崎駅から徒歩1分。駅からホテルへ直結!!大阪へ6分!!三宮へ15分・宝塚へ19分の快適アクセス。 |
駐車場有無 | 専用駐車場なし、周辺有料駐車場有※宿泊者は3300円の駐車券を1泊につき1枚1500円で購入可能。 |
観光で歩き疲れたあとに、ゆっくり休みたい方にはここが癒しの滞在先です!
タイプ別おすすめホテル【子連れ・シニア・一人旅など】
タイプ別おすすめホテル【子連れ・シニア・一人旅など】をご紹介します。
- ① 子連れファミリー向けホテル
- ② シニア・高齢者にも安心なホテル
- ③ 女性の一人旅・カップルにおすすめ
- ④ ビジネス・短期滞在向けホテル
同じ「万博に行く」でも、同行者や目的によって選ぶべきホテルは大きく変わります!
ここでは“タイプ別”に最適な宿泊先をわかりやすく紹介していきますね。
① 子連れファミリー向けホテル
小さなお子さんがいるご家族にとっては、「移動のしやすさ」「食事対応」「お風呂やベッドの安全性」が重要なポイントになります。
リーベルホテル大阪(桜島駅):
天然温泉&大浴場付きで親も癒される。家族向けルームも広々。
郵便番号 | 554-0031 |
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島1丁目1番35号 |
アクセス | JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで電車で最短14分 |
駐車場有無 | ご宿泊当日12:00〜翌12:00迄3,000円 上記時間外は500円/30分 |
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ:
子ども用アメニティや内装が充実。USJ近くでアミューズメント感あり。
郵便番号 | 554-0031 |
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島1丁目1番57 |
アクセス | JR桜島駅より徒歩約4分又はユニバーサルシティ駅から徒歩約10分 大阪・関西万博桜島駅シャトルバス乗り場から徒歩約5分 |
駐車場有無 | 有料/敷地内6台(HC用1台)契約10台(徒歩約10分)計16台。当日10時よりフロントで先着順受付 |
ホテルユニバーサルポートヴィータ:
バンクベッドあり!兄弟・姉妹でもワクワク泊まれるホテル。
郵便番号 | 554-0024 |
住所 | 大阪府大阪市此花区島屋6-1-16 |
アクセス | ユニバーサルシティ駅より徒歩にて約2分!パークへは徒歩約4分! |
駐車場有無 | 先着順118台 12時〜翌12時 1泊3000円 時間外1時間500円 満車時は近隣の駐車場を案内 |
バスの時間に合わせやすく、チェックアウト後すぐ移動できる立地も、子連れには大きな安心材料ですね!
② シニア・高齢者にも安心なホテル
段差の少ない構造、静かな環境、駅直結などがシニア向けホテルの選び方のポイントです。
リーガロイヤルホテル大阪ヴィニェット コレクション:
バリアフリー対応あり。スタッフ対応の丁寧さも好評。
郵便番号 | 530-0005 |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島5-3-68 |
アクセス | JR大阪駅より無料バス有(15分間隔約15分)/国際会議場隣接/京阪電車「中之島駅」直結/USJへ無料バスで約25分 |
駐車場有無 | 477台(予約不可)ご宿泊の方は1泊¥1,500(普通乗用車のみ、宿泊ご滞在中に限る)車高制限あり。 |
・大阪マリオット都ホテル(天王寺):
高層階からの眺めと落ち着いた空間。アクセスも駅直結で◎
郵便番号 | 545-0052 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
アクセス | JR・地下鉄御堂筋線「天王寺駅」隣接、近鉄「大阪阿部野橋駅」直結 |
駐車場有無 | 宿泊者 一泊あたり 3,000円 |
シェラトン都ホテル大阪:
病院や銀行なども徒歩圏で、安心感が段違い。
郵便番号 | 543-0001 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 |
アクセス | 近鉄「大阪上本町駅」直結。難波より2駅約3分。関西国際空港、大阪(伊丹)国際空港まで直通バス発着 |
駐車場有無 | 900台収容 1泊 宿泊者 2000円 高さ制限2.1メートル |
大人数での移動が不安な方も、静かにゆったり滞在できるこれらのホテルはおすすめです。
③ 女性の一人旅・カップルにおすすめ
「ちょっとだけ贅沢したい」「セキュリティがしっかりしてるところがいい」といった女性目線の希望に応えるホテルをピックアップ!
ホテルイルクオーレなんば:
女性専用フロアあり。アロマや加湿器など設備も細やか。
郵便番号 | 556-0011 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中1-15-15 |
アクセス | なんば駅(地下鉄・南海・近鉄)より徒歩。大阪メトロ5号出口より徒歩1分 |
駐車場有無 | なし |
スイスホテル南海大阪:
贅沢ステイにも対応。駅直結&夜遅くても安心感あり。
郵便番号 | 542-0076 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 |
アクセス | 南海なんば駅直結 地下鉄なんば駅からすぐ、関西空港から空港特急で約40分、 JR新大阪駅からは約15分 |
駐車場有無 | 有り357台 利用料金¥3,300(1泊/宿泊者の優待料金 予告なく料金を変更する場合がございます) |
ホテルヴィスキオ尼崎:
JR駅直結で安心。レディースルームも清潔&快適。
郵便番号 | 661-0976 |
住所 | 兵庫県尼崎市潮江1-4-1 |
アクセス | 新大阪から10分JR尼崎駅から徒歩1分。駅からホテルへ直結!!大阪へ6分!!三宮へ15分・宝塚へ19分の快適アクセス。 |
駐車場有無 | 専用駐車場なし、周辺有料駐車場有※宿泊者は3300円の駐車券を1泊につき1枚1500円で購入可能。 |
ホテル選びが旅の満足度を左右します!特に女性やカップルには「安全・キレイ・便利」は最重要ですね!
④ ビジネス・短期滞在向けホテル
「なるべく費用は抑えたいけど、アクセスは良くしたい!」という出張者・日帰り予定の方向けのおすすめです。
レム新大阪:
駅直結+静か+高品質ベッド。時間がなくても快適ステイ可能。
郵便番号 | 532-0003 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1番1号 |
アクセス | 新幹線・JR・大阪メトロ「新大阪駅」直結、新幹線中央改札(3階)にて新大阪阪急ビルに直結 |
駐車場有無 | 専用駐車場や提携駐車場はございません。周辺駐車場または公共交通機関をご利用ください。 |
新大阪ステーションホテル:
価格も手頃で、サクッと泊まれるビジネス利用に最適。
郵便番号 | 533-0033 |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-16-6 |
アクセス | 新大阪駅『東口』より徒歩約4分。チェックインはclassico(クラシコ)にお越しください。 |
駐車場有無 | 先着順となっており予約制ではございません。 満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
ホテルリブマックス尼崎:
シンプル&リーズナブル。アクセスもJRで便利。
郵便番号 | 660-0868 |
住所 | 兵庫県尼崎市西御園町119-1 |
アクセス | 阪神尼崎駅西改札の南出口からホテルまで徒歩3分!JR尼崎駅からは市バス、タクシーで約15分 |
駐車場有無 | 駐車場はメンテナンス中。近隣に有料パーキングあり ※提携はしておりません 満車の場合はご容赦下さい。 |
移動のスムーズさやチェックイン時間の柔軟性も重視されるビジネス層にはぴったりです!
ホテル×シャトルの比較早見表&選び方ガイド
ホテル×シャトルの比較早見表&選び方ガイドをお届けします。
- ① 駅別・ホテル別の比較表まとめ
- ② 最安で泊まれる!価格重視の人向け選び方
- ③ アクセス重視ならココ!駅チカ×時短ルート
- ④ ホテル予約のベストタイミングと裏ワザ
ここでは、「結局どこが一番いいの?」という疑問にズバッと答えます!
① 駅別・ホテル別の比較表まとめ
まずは、「駅」「ホテル」「シャトルの所要時間」「料金」「おすすめポイント」をまとめた早見表をご覧ください。
駅名 | ホテル名 | バス所要時間 | 料金(片道) | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
桜島 | リーベルホテル大阪 | 約15分 | 350円 | 会場に最短・温泉付き・予約不要で楽ちん |
新大阪 | レム新大阪 | 約30分 | 1,500円 | 駅直結・新幹線アクセス◎・静かな環境 |
大阪駅(北) | ホテルグランヴィア大阪 | 約40分 | 2,000円 | 大阪中心地で観光にも最適・高層階からの景色◎ |
なんば | スイスホテル南海大阪 | 約30分 | 1,500円 | 南海なんば駅直結・買い物にも便利・高級感◎ |
中之島 | リーガロイヤルホテル大阪 | 約30分 | 1,000円 | 京阪中之島駅直結・落ち着いた雰囲気・老舗の安心感 |
どのホテルも「駅から徒歩すぐ」「バス停近く」で選んでいますので、初めての大阪でも安心です!
② 最安で泊まれる!価格重視の人向け選び方
とにかく出費を抑えたいなら、以下のポイントをチェックしましょう。
- 🚍 桜島エリアのホテル → シャトルバスが350円&予約不要で便利
- 🏨 ビジネスホテルタイプ → 1泊5,000〜8,000円台も狙える
- 🕐 平日・閑散日を狙う → 料金が2,000円以上違うことも
費用を抑えても、アクセスや快適性が落ちないホテルも多いですよ!
③ アクセス重視ならココ!駅チカ×時短ルート
移動のストレスを極限まで減らしたいなら、次のような選び方がおすすめです。
- リーベルホテル大阪(桜島):
駅徒歩1分&会場まで15分→トータル最短 - レム新大阪:
新幹線+直結ホテル+シャトルでスムーズ - グランヴィア大阪:
JR大阪駅からの乗り換え不要で快適
「荷物が多い」「子ども連れ」「早朝発」なら、迷わず駅チカホテルを選ぶのがベストです!
④ ホテル予約のベストタイミングと裏ワザ
大阪万博は「宿泊予約の争奪戦」が起きると予想されます。
時期 | 予約のポイント |
---|---|
6ヶ月前〜 | 公式サイトや早割プランを要チェック! |
3ヶ月前 | 価格が上がり始めるタイミング。比較表で再検討を! |
1ヶ月前〜 | 人気日は埋まりがち。穴場エリアを狙うか、キャンセル拾いを活用 |
また、「楽天トラベル」や「じゃらん」などのキャンセル通知設定を使えば、満室ホテルでも空きが出た瞬間にゲットできるチャンスもあります!
万博期間中は価格変動が激しいので、「予約は早め、見直しは定期的に」が鉄則ですよ〜!
よくある質問と旅行前のチェックポイント
よくある質問と旅行前のチェックポイントをまとめて解説します。
- ① シャトルバスの混雑は?事前に知るべきこと
- ② ホテルのキャンセル・予約変更について
- ③ スーツケースやベビーカーの持ち込み事情
- ④ 万博会場の周辺にコンビニ・飲食はある?
はじめての大阪万博でも安心して旅を楽しめるよう、細かい疑問にもお答えしていきますね!
① シャトルバスの混雑は?事前に知るべきこと
万博会場へ向かうシャトルバスは、特に土日祝日や連休、そして午前9〜11時の時間帯に混雑が集中します。
また、帰りのバスも16〜18時は乗車待ちが発生することも。
以下のポイントを押さえておくと、かなり快適に移動できますよ。
- 早朝(7〜8時台)に移動する
- 可能な限り事前予約・事前決済をしておく
- 帰りは15時頃に退場して“ピーク前”に乗る
ちょっとした時間調整が、旅全体の快適さに大きく影響するんです!
② ホテルのキャンセル・予約変更について
人気日程は早く満室になりますが、意外と「直前キャンセル」が出ることもあります。
ホテル予約時に必ず確認しておくべきなのがこの2点👇
- キャンセル無料の期限はいつまで?
- 日程変更・プラン変更はできる?
特に万博期間中は「早めに取って、あとで調整」戦略がオススメです。
また、楽天トラベルやじゃらんなどのキャンセル通知を使えば、狙っていたホテルが突然空く可能性もありますよ!
③ スーツケースやベビーカーの持ち込み事情
旅行者の方から多い質問が、「バスに荷物は持ち込めるの?」というもの。
基本的に、シャトルバスには大型荷物の持ち込みが可能ですが、以下の点に注意してください。
- 車内に荷物置き場あり(トランクも一部便には完備)
- ベビーカーは折りたたんで収納、座席には持ち込まない
- 混雑時は預けるまでに少し時間がかかる可能性も
また、ホテルから会場までは移動距離が短いため、スーツケースを預けてから向かうと安心です。
④ 万博会場の周辺にコンビニ・飲食はある?
会場内にはフードコートや飲食店、キッチンカーが多数設置される予定ですが、会場の外(夢洲周辺)にはほぼ何もありません!
そのため、以下のような準備をしておくと安心です。
- 飲み物・軽食は駅やホテル周辺で調達
- モバイルバッテリー・日焼け止め・帽子なども必須
- 帰りは駅に着くまでに食事場所が少ないので注意!
会場内でも食事は可能ですが、混雑や売り切れも想定して、事前に少し準備しておくのがおすすめですよ!
以上、万博旅行の不安を一気に解消できるQ&Aでした!
これで旅の計画はバッチリですね✨
まとめ

いかがでしたか?
大阪万博2025を快適に楽しむためには、宿選びとシャトルバスの計画がとても重要です。
アクセスのしやすいホテル、時間に余裕のあるシャトル便、そして混雑を避ける工夫…。
ほんの少しの準備で、旅の満足度は何倍にもなります。
この記事を参考に、あなたにぴったりのプランで大阪万博を楽しんでくださいね。
楽しい思い出になりますように✨